こんにちは、ゆうたです。
ぷかぷかと浮かぶことができることで有名な「死海」に面しているヨルダン。そんなヨルダンにもサッカーリーグが存在します。
今回はそんなヨルダン1部リーグの2025-26年シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※Jordan Football Association – الاتحاد الأردني لكرة القدم Official Facebook Pageより
2025-26年シーズンのヨルダン1部リーグは、前年よりクラブ数が減少し、10クラブによる全国リーグとして行われます。
以下の10クラブが参加予定です。
- Al-Ahli SC
- Al-Baqa’a SC 🆕
- Al-Faisaly SC
- Al-Hussein SC
- Al-Jazeera Club
- Al-Ramtha SC
- Al-Salt SC
- Al-Sarhan SC 🆕
- Al-Wehdat SC
- Shabab Al-Ordon Club
※クラブ名のリンクから各クラブの公式Facebookページに飛ぶことができます。(リンクがないクラブは見つけることができませんでした)
※Al-Sarhan SCとAl-Baqa’a SCが2024-25年シーズンの2部から昇格したクラブです。
※前シーズンからはAl-Sareeh SC、Shabab Al-Aqaba Club、Moghayer Al-Sarhan SC、FC Maanの4クラブが降格しました。
外国籍選手枠
2025-26年シーズンのヨルダン1部リーグの外国籍選手枠は、引き続き以下のように設定される見込みです。
-
登録枠:4人(一般外国籍選手)
-
出場枠:4人(同上)
※ゴールキーパーの外国籍登録は不可
外国籍選手枠の編成
以下は、2025-26年シーズンのヨルダン・プロリーグにおける外国籍選手枠の編成表(退団選手を除外、最大4人)と、地域別の国籍内訳です。
※あくまで個人的に集めた情報での数字です。
クラブ名 | 1 | 2 | 3 | 4 | 退団 |
---|---|---|---|---|---|
Al-Ahli | 🇧🇷 | 🇰🇼 | – | – | |
Al-Baqa’a | 🇲🇷 | 🇪🇬 | – | – | |
Al-Faisaly | 🇹🇳 | 🇳🇬 | 🇸🇾 | 🏴 | |
Al-Hussein | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇸🇳 | 🇦🇱 | |
Al-Jazeera | 🇪🇬 | 🇪🇬 | 🇬🇭 | 🇲🇷 | |
Al-Ramtha | 🇨🇮 | 🇳🇬 | – | – | |
Al-Salt | 🇵🇸 | 🇵🇸 | – | – | |
Al-Sarhan | – | – | – | – | |
Al-Wehdat | 🇲🇷 | 🇪🇬 | 🇵🇸 | – | |
Shabab Al-Ordon | – | – | – | – |
※各クラブ最大4名まで。退団選手はカウント外
・地域別外国籍選手数(退団除く)
地域 | 国/人数 |
---|---|
アジア(5) | 🇵🇸パレスチナ(3)、🇰🇼クウェート(1)、🇸🇾シリア(1) |
アフリカ(13) | 🇪🇬エジプト(4)、🇲🇷モーリタニア(3)、🇳🇬ナイジェリア(2)、🇸🇳セネガル(1)、🇨🇮コートジボワール(1)、🇹🇳チュニジア(1)、🇬🇭ガーナ(1)、 |
南米(3) | 🇧🇷ブラジル(3) |
欧州(2) | 🏴スコットランド(1)、🇦🇱アルバニア(1) |
北米(0) |
日本国籍選手一覧
2025年7月時点では、ヨルダン・プロリーグでプレーした日本人選手の情報は確認されていません。
まとめ
今回は2025-26年シーズンのヨルダン1部リーグについて解説しました。
今季からはクラブ数が10に縮小され、3ステージ制による全27試合という新フォーマットが採用されることで、より試合密度の濃いシーズンが予想されます。
2連覇中のAl-Husseinが引き続き王者として君臨するのか、新規昇格組が台風の目になるのか…注目ポイントがたくさんあります。
ヨルダンを含む中東のサッカーの情報はまだまだ少ないと感じています。個人的には、日本人選手がプレーしたことない国には、いろんな意味合いでチャンスがあると思っているので、ぜひ挑戦してほしいですね。
「死海」にもいつか行ってみたいので、ヨルダンリーグの情報もどんどん集めていきます。笑
このブログを読んで少しでもヨルダンのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
コメントを残す