【モルディブ1部リーグ】2023年シーズンディヴェヒプレミアリーグ

こんにちは、ゆうたです。

新婚旅行で人気な「地上の楽園」と言われるモルディブですが、この国にもサッカーリーグが存在しています。

今回はそんなモルディブ1部リーグ(Dhivehi Premier League)の2023年シーズンについて解説していきます。

参加クラブ


※Dhivehi Premier League Official Facebook Pageより

2023年シーズンのモルディブ1部リーグは全国リーグとなっており、モルディヴ全土から以下の8クラブが参加しています。

Buru Sports Clubが昇格してきたクラブです。

【モルディブ1部リーグ】2022年シーズンディヴェヒプレミアリーグ

外国籍選手枠

2023年シーズンのモルディブ1部リーグの外国籍選手枠の編成は、以下の通りです。

登録枠4人(一般外国籍の選手3人+アジア枠の選手1人)

出場枠4人(一般外国籍の選手3人+アジア枠の選手1人)

モルディブ1部リーグは、AFC(アジアサッカー協会)の外国籍選手のルールである”3+1”(一般外国籍の選手3人+アジア枠の選手1人)と同じルールです。

外国籍選手枠の編成

2023年シーズンのモルディブ1部リーグの外国籍選手枠の編成です。

※Club EaglesとMaziya S&RC以外のクラブは外国籍選手の登録が禁止されています。
※Club EaglesとMaziya S&RCは、AFCカップに出場するため、6人(一般外国籍の選手5人+アジア枠の選手1人)の登録が可能です。リーグ戦に何人出場できるかは不明です。

クラブ 1 2 3 4 5 アジア 退団した選手
Club Eagles 🇧🇷 🇪🇪 🇺🇿 🇺🇿 🇯🇵 🇰🇬
Club Green Streets
Club Valencia
Buru Sports Club
Maziya S&RC 🇱🇹 🇭🇷 🇷🇸 🇷🇸 🇬🇭 🇷🇸
TC Sports Club
Super United Sports
United Victory

・地域別外国籍選手数

地域
アジア(3) 🇺🇿ウズベキスタン(2),🇯🇵日本(1),
アフリカ(1) 🇬🇭ガーナ(1)
北中米(0)
南米(1) 🇧🇷ブラジル(1)
ヨーロッパ(5) 🇷🇸セルビア(2),🇭🇷クロアチア(1),🇱🇹リトアニア(1),🇪🇪エストニア(1)

※シーズン終了時に在籍していた選手一覧のため、退団した選手は含んでいません。

日本国籍選手一覧

毛利 栄佑(モウリ エイスケ)選手

 

この投稿をInstagramで見る

 

Eisuke.M/毛利栄佑(@eisukeee439)がシェアした投稿

※毛利選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1994年4月9日生まれ
経歴:大津高校 – 国士舘大学 – Athletic220 FC(モンゴル) – LAO TOYOTA FC(ラオス) – JJ Sports Club(モルディブ) – FC Torpedo Yerevan(アルメニア) – Super United Sport(モルディブ) – United Victory(モルディブ) – Aizawl FC(インド)- Club Eagles(モルディブ)
Club Eagles所属。国士舘大学を卒業後、モンゴル、ラオス、アルメニア、モルディブ、インドでプレーし、2023年シーズンからモルディブに戻ってプレーしています。

まとめ

今回は2023年シーズンのモルディブ1部リーグについて解説しました。

綺麗な海に囲まれた島に住みながらサッカー選手として活動できるのがモルディブの大きな特徴のひとつだと思いますし、AFCカップにも出場できる可能性があるのでかなり魅力的なリーグだと個人的には思います。

このブログを読んで少しでもモルディブのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA