こんにちは、ゆうたです。
州リーグも含めると多くの日本人選手がプレーする国の一つであるオーストラリア。リーグ自体が独特で実質的な2部リーグに当たる州リーグからのトップリーグであるA-leagueへの昇格は現在ありません。
今回はそんなオーストラリア1部リーグ(A-league)の2024-25年シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※A-League Official Facebook Pageより(リーグ開幕の告知)
2024-25年シーズンのオーストラリア1部リーグは全国リーグとなっており、オーストラリア全土とニュージーランドから以下の13クラブが参加しています。
- Adelaide United FC
- Auckland FC🆕
- Brisbane Roar FC
- Central Coast Mariners FC
- Macarthur FC
- Melbourne City FC
- Melbourne Victory FC
- Newcastle United Jets FC
- Perth Glory FC
- Sydney FC
- Wellington Phoenix FC
- Western Sydney Wanderers FC
- Western United FC
※クラブ名のリンクから各クラブの公式Facebookページに飛ぶことができます。
Auckland FCが、新しく参戦するクラブです。
外国籍選手枠
2024-25年シーズンのオーストラリア1部リーグの外国籍選手枠の編成は、以下の通りです。
登録枠5人(一般外国籍の選手5人)
出場枠5人(一般外国籍の選手5人)
外国籍選手枠の編成
2024-25年シーズンのオーストラリア1部リーグの外国籍選手枠の編成です。
※あくまで個人的に集めた情報での数字です。
クラブ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 市民権を持つ選手 | 退団した選手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Adelaide United FC | 🏴 | 🏴 | 🇪🇸 | 🇳🇱 | – | 🇪🇸 | |
Auckland FC |
🇯🇵 | 🇧🇪 | 🇨🇱 | 🇨🇴 | 🇺🇾 | 🇫🇯 | |
Brisbane Roar FC | 🇫🇷 | 🇮🇪 | 🇱🇧 | 🇮🇩 | 🇵🇹 | 🇺🇸🇱🇰 | 🇻🇪 |
Central Coast Mariners FC | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🏴 | 🏴 | 🇻🇺 | 🇳🇿🇰🇪 | |
Macarthur FC | 🇨🇮 | 🇹🇳 | 🇵🇱 | – | – | 🇭🇷 | 🇧🇪🇫🇷 |
Melbourne City FC | 🇦🇷 | 🇫🇷 | 🇦🇹 | 🇮🇱 | – | – | 🏴 |
Melbourne Victory FC | 🇵🇹 | 🇫🇷 | 🇬🇷 | 🇧🇷 | – | 🇮🇪 | |
Newcastle United Jets FC | 🇧🇷 | 🇯🇵 | – | – | – | 🇳🇿🇳🇿🇹🇿 | |
Perth Glory FC | 🇧🇪 | 🏴 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | 🇳🇿 | 🇨🇴🇪🇨🇸🇸 |
Sydney FC | 🏴 | 🇲🇦 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇵🇱 | 🇫🇷 | |
Wellington Phoenix FC | 🏴 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | 🇳🇬 | 🇵🇹 | 🇲🇰 | 🏴🇮🇶 |
Western Sydney Wanderers FC | 🇧🇬 | 🇸🇪 | 🇰🇷 | 🇪🇸 | – | 🇲🇹🇮🇶 | |
Western United FC | 🇯🇵 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | – | – | 🇳🇿🇮🇶 |
・地域別外国籍選手数
地域 | 国 |
---|---|
アジア/オセアニア(13) | 🇯🇵日本(10),🇰🇷韓国(1),🇱🇧レバノン(1),🇮🇩インドネシア(1), |
アフリカ(5) | 🇲🇦モロッコ(1),🇻🇺バヌアツ(1),🇨🇮コートジボワール(1), 🇹🇳チュニジア(1),🇳🇬ナイジェリア(1) |
北中米(0) | |
南米(10) | 🇧🇷ブラジル(6),🇦🇷アルゼンチン(1),🇨🇱チリ(1), 🇨🇴コロンビア(1),🇺🇾ウルグアイ(1), |
ヨーロッパ(26) | 🏴イングランド(7),🇫🇷フランス(3),🇵🇹ポルトガル(3), 🇪🇸スペイン(2),🇧🇪ベルギー(2),🇵🇱ポーランド(2), 🇮🇪アイルランド(1),🇸🇪スウェーデン(1),🇬🇷ギリシャ(1), 🇧🇬ブルガリア(1),🇳🇱オランダ(1),🇦🇹オーストリア(1), 🇮🇱イスラエル(1), |
※市民権を持つ選手と退団した選手は含んでいません。
日本国籍選手一覧
酒井 宏樹(サカイ ヒロキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※酒井選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1990年4月12日生まれ
経歴:柏レイソルユース – 柏レイソル – Hannover 96(ドイツ) – Marseille(フランス) – 浦和レッズ – Auckland FC(オーストラリア)
Auckland FC所属(クラブの所在地はニュージーランド)。柏レイソルユースからトップチーム昇格後、ドイツ、フランスで長くプレーし、9年ぶりに日本の浦和レッズでプレー後、2024年にAuckland FCに移籍しました。U-16,U-22,U-23,A日本代表経験あり。
水沼 宏太(ミズヌマ コウタ)選手
この投稿をInstagramで見る
※水沼選手のInstagramより
ポジション:MF
生年月日:1990年2月22日生まれ
経歴:横浜Fマリノスユース – 横浜Fマリノス – 栃木SC – サガン鳥栖 – FC東京 – セレッソ大阪 – 横浜Fマリノス – Newcastle Jets FC(オーストラリア)
Newcastle Jets FC所属。横浜Fマリノスユースからトップチーム昇格後、栃木SC,鳥栖、FC東京、セレッソ大阪でプレー後、横浜Fマリノスに戻り、2025年にNewcastle Jets FCに移籍しました。U-17,U-19,U-20,U-21,U-23,A日本代表経験あり。
青山 景昌(アオヤマ ヒロアキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※青山選手のInstagramより
ポジション:MF
生年月日:1996年10月14日生まれ
経歴:名古屋グランパスU18 – 中央大学 – びわこ成蹊スポーツ大学 – 福島ユナイテッドFC – Blacktown City FC(オーストラリア) – Marconi Stallions FC (オーストラリア) – Perth Glory FC(オーストラリア)
Perth Glory FC所属。びわこ成蹊スポーツ大学を卒業後、福島ユナイテッドFCでプレーし、2022年からオーストラリアでプレーしています。元U-16,U-17日本代表。
三竿 雄斗(ミサオ ユウト)選手
この投稿をInstagramで見る
※三竿選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1991年4月16日生まれ
経歴:東京ヴェルディユース – 早稲田大学 – 湘南ベルマーレ – 鹿島アントラーズ – 大分トリニータ – 京都サンガFC – Perth Glory FC(オーストラリア)
Perth Glory FC所属。早稲田大学を卒業後、湘南、鹿島、大分、京都でプレーし、2025年からオーストラリアでプレーしています。
岡本 拓也(オカモト タクヤ)選手
この投稿をInstagramで見る
※岡本選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1992年6月18日生まれ
経歴:浦和レッズダイヤモンズユース – 浦和レッズダイヤモンズ – Vファーレン長崎 – 浦和レッズダイヤモンズ – 湘南ベルマーレ – Perth Glory FC(オーストラリア)
Perth Glory FC所属。浦和ユースからトップ昇格し、長崎、湘南でプレーし、2025年からオーストラリアでプレーしています。U-17,U-19,U-22日本代表経験あり。
長澤 和輝(ナガサワ カズキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※長澤選手のInstagramより
ポジション:MF
生年月日:1991年12月16日生まれ
経歴:八千代高校 – 専修大学 – FC Köln(ドイツ) – 浦和レッズダイヤモンズ – ジェフユナイテッド市原・千葉 – 浦和レッズダイヤモンズ – 名古屋グランパス – ベガルタ仙台 – Wellington Phoenix FC(オーストラリア)
Wellington Phoenix FC所属(クラブの所在地はニュージーランド)。専修大学を卒業後、ドイツ、浦和、千葉、名古屋、仙台でプレーし、2024年からオーストラリアでプレーしています。A代表経験あり。
石毛 秀樹(イシゲ ヒデキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※石毛選手のInstagramより
ポジション:WG
生年月日:1994年9月21日生まれ
経歴:清水エスパルスユース – 清水エスパルス – ファジアーノ岡山 – 清水エスパルス – ファジアーノ岡山 – 清水エスパルス – ガンバ大阪 – Wellington Phoenix FC(オーストラリア)
Wellington Phoenix FC所属(クラブの所在地はニュージーランド)。清水エスパルスユースからトップ昇格し、岡山、ガンバ大阪でプレーし、2024年からオーストラリアでプレーしています。U-17日本代表経験あり。
指宿 洋史(イブスキ ヒロシ)選手
この投稿をInstagramで見る
※指宿選手のInstagramより
ポジション:FW
生年月日:1991年2月27日生まれ
経歴:柏レイソルユース – ジローナFC(スペイン) – レアル サラゴサB(スペイン) – CEサバデル(スペイン) – セビージャB(スペイン) – セビージャ(スペイン) – KASオイペン(ベルギー) – バレンシア メスタージャ(スペイン) – アルビレックス新潟 – ジェフユナイテッド千葉 - 湘南ベルマーレ – 清水エスパルス – Adelaide United FC(オーストラリア) – Western United FC(オーストラリア)
Western United FC所属。柏レイソルユースから海外でプロデビュー。スペイン、ベルギーでプレー後、Jリーグのアルビレックス新潟、ジェフユナイテッド千葉、湘南ベルマーレ、清水エスパルスでプレーし、2022年からオーストラリアでプレーしています。U-19,22日本代表経験あり。
今井 智基(イマイ トモキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※今井選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1990年11月29日生まれ
経歴:大宮アルディージャユース – 中央大学 – 大宮アルディージャ – 柏レイソル – 松本山雅FC – Western United FC(オーストラリア)
Western United FC所属。中央大学卒業後、大宮アルディージャ、柏レイソル、松本山雅FCでプレーし、2020年にオーストラリアに移籍してきました。
檀崎 竜孔(ダンザキ リク)選手
この投稿をInstagramで見る
※檀崎選手のInstagramより
ポジション:FW
生年月日:2000年5月31日生まれ
経歴:青森山田高校 – 北海道コンサドーレ札幌 – Brisbane Roar FC (オーストラリア)- ジェフユナイテッド千葉 – Brisbane Roar FC(オーストラリア) – Motherwell FC(スコットランド) – Western United FC(オーストラリア)
Western United FC所属。
青森山田高校を卒業後、日本のJリーグの北海道コンサドーレ札幌でプレーし、2020年にオーストラリアに移籍していきました。U-15,16,18日本代表経験あり。
順位表
2024-25年シーズンのオーストラリア1部リーグの最終順位は以下の通りです。
・レギュラーシーズン
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Auckland FC | 26 | 15 | 8 | 3 | +22 | 53 | |
2 | Melbourne City FC(※①) | 26 | 14 | 6 | 6 | +16 | 48 | 2025-26年シーズンAFCチャンピオンズリーグエリートの本戦への出場権 |
3 | Western United FC | 26 | 14 | 5 | 7 | +18 | 47 | |
4 | Western Sydney Wanderers FC | 26 | 13 | 7 | 6 | +18 | 46 | |
5 | Melbourne Victory FC | 26 | 12 | 7 | 7 | +8 | 43 | |
6 | Adelaide United FC | 26 | 10 | 8 | 8 | -2 | 38 | |
第6位以上のクラブがファイナルシリーズ進出 | ||||||||
7 | Sydney FC | 26 | 10 | 7 | 9 | -1 | 37 | |
8 | Macarthur FC(※②) | 26 | 9 | 6 | 11 | +5 | 33 | 2025-26年シーズンAFCチャンピオンズリーグ2の本戦への出場権 |
9 | Newcastle United Jets FC | 26 | 8 | 6 | 12 | -1 | 30 | |
10 | Central Coast Mariners FC | 26 | 5 | 11 | 10 | −22 | 26 | |
11 | Wellington Phoenix FC | 26 | 6 | 6 | 14 | −16 | 24 | |
12 | Brisbane Roar FC | 26 | 5 | 6 | 15 | −19 | 21 | |
13 | Perth Glory FC | 26 | 4 | 5 | 17 | -34 | 17 |
※各クラブ、ホーム&アウェーの24試合+2試合の全26試合
※①:第2位のMelbourne City FCは、2025-26年シーズンAFCチャンピオンズリーグエリートの本戦(グループステージ)への出場権が与えられます。
※優勝したAuckland FCは、ニュージーランドのクラブのため、AFC主催の大会に出場する権利がありません。
※②:第8位のMacarthur FCには、2025-26年シーズンAFCチャンピオンズリーグ2の本戦(グループステージ)への出場権が与えられます。
※第6位以上のクラブがファイナルシリーズに進出します。
・ファイナルシリーズ
○準々決勝
クラブ1 | スコア | クラブ2 |
---|---|---|
Western Sydney Wanderers FC | 1-2 | Melbourne Victory FC |
Western United FC | 3-2 | Adelaide United FC |
○準決勝
クラブ1 | スコア | クラブ2 | 1stレグ | 2ndレグ |
---|---|---|---|---|
Auckland FC | 1-2 | Melbourne Victory FC | 1-0 | 0-2 |
Melbourne City FC | 4-1 | Western United FC | 3-0 | 1-1 |
○決勝
クラブ1 | スコア | クラブ2 |
---|---|---|
Melbourne City FC | 1-0 | Melbourne Victory FC |
まとめ
今回は2024-25年シーズンのオーストラリア1部リーグについて解説しました。
近年、日本人選手の増加とともに注目度が上がってきているオーストラリアリーグ。今後さらにプレーする日本人選手が増えそうですし、個人的にもいつか行ってみたい国の一つです。
このブログを読んで少しでもオーストラリアのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
初めまして!
外国人枠が5人なのは、女子も同じでしょうか?
滝谷様
返信遅れました。おそらく5人だと思います!