こんにちは、ゆうたです。
パレスチナってどこ?とぼく自身、調べる前は知りませんでした。そんなパレスチナにもサッカーリーグが存在します。
今回はそんなパレスチナ1部リーグのの2022~2023年シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※Palestine Football Association Official Facebokk Pageより(公式級の写真)
2021~2022年シーズンのパレスチナ1部リーグは全国リーグとなっており、パレスチナ全土から以下の12クラブが参加しています。
- Ahli al-Khaleel
- Al-Quds Hilal Club
- Jabal Al Mukaber Club
- Markaz Shabab Balata
- Markaz Shabab Al-Am’ari
- Shabab Al-Bireh Institute
- Shabab Al-Dhahiriya SC
- Shabab Al-Khalil SC🆕
- Nadi Shabab Alsamu Al-Riyadhi
- Nadi Thaqafi Tulkarm Al-Riyadhi
- Islami Kalkelea
- Taraji Wadi Al-Nes SC🆕
※クラブ名のリンクから各クラブの公式Facebookページに飛ぶことができます。(リンクがないクラブは見つけることができませんでした)
Shabab Al-Khalil SCとTaraji Wadi Al-Nes SCが2021~2022年シーズンのパレスチナ2部リーグからの昇格クラブです。
外国籍選手枠
2022~2023年シーズンのパレスチナ1部リーグの外国籍選手枠は不明です。
情報を見つけることができませんでした。
外国籍選手枠の編成
2022~2023年シーズンのパレスチナ1部リーグの外国籍選手枠の編成は不明です。
情報を見つけることができませんでした。
日本国籍選手一覧
今までプレーした日本国籍選手はいません。
まとめ
今回は2022~2023年シーズンのパレスチナ1部リーグについて解説しました。
パレスチナを含む中東のサッカーの情報はまだまだ少ないと感じています。個人的には日本国籍選手がプレーしたことない国はいろんな意味合いでチャンスがあると思っていますし、挑戦してほしいと思っています。
このブログを読んで少しでもパレスチナのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
コメントを残す