こんにちは、ゆうたです。
「中央アジア」と聞いてピンと来る方は少ないのではないでしょうか?そんな中央アジアに位置するウズベキスタンにもサッカーリーグが存在します。
今回は、そのウズベキスタン2部リーグの2025年シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※O’zbekiston Professional Futbol Ligasi Official Facebook Pageより(前期の対戦表)
2025年シーズンのウズベキスタン2部リーグは全国リーグとなっており、タジキスタン全土から以下の6クラブが参加しています。
- FC Aral Nukus
- FK FarDU🆕
- Olimpik-Mobiuz Tashkent
- PFC Lokomotiv Tashkent🆕
- Jayhun Nukus🆕
- FC Olympic Tashkent🆕
※クラブ名のリンクから各クラブの公式FacebookもしくInstagramページに飛ぶことができます。(リンクがないクラブは見つけることができませんでした。)
PFC Lokomotiv Tashkent、FC Olympic Tashkentが2024年シーズンのウズベキスタン1部リーグからの降格クラブです。
Jayhun Nukus、FK FarDUが2024年シーズンのウズベキスタン3部リーグからの昇格クラブです。
外国籍選手枠
2025年シーズンのウズベキスタン2部リーグの外国籍選手枠は、以下の通りです。
登録枠6人(一般外国籍の選手5人+アジア枠の選手1人)
出場枠5人(一般外国籍の選手4人+アジア枠の選手1人)
※PFL Uzbekistan Official Youtubeより(試合のハイライト映像、PAXTAKOR 2:3 OLIMPIK. Coca-Cola Superliga 1-tur)
外国籍選手枠の編成
2025年シーズンのウズベキスタン2部リーグの各クラブの外国籍選手の編成です。
※あくまで個人的に集めた情報での数字です。
クラブ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | アジア | 退団した選手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
PFC Lokomotiv Tashkent | 🇲🇪 | 🇬🇪 | 🇺🇦 | 🇷🇸 | – | – | |
FC Aral Nukus | – | – | – | – | – | – | |
Olimpik-Mobiuz Tashkent | – | – | – | – | – | – | |
FC Olympic Tashkent | – | – | – | – | – | – | |
FK FarDU | – | – | – | – | – | – | |
Jayhun Nukus | – | – | – | – | – | – |
※肌色の背景はシーズン途中に加入した選手です。
※薄緑色の背景はシーズン途中に国内移籍した選手です。
・地域別外国籍選手数
地域 | 国 |
---|---|
アジア(0) | |
アフリカ(0) | |
北中米(0) | |
南米(0) | |
ヨーロッパ(4) | 🇬🇪ジョージア(1),🇺🇦ウクライナ(1),🇷🇸セルビア(1),🇲🇪モンテネグロ(1), |
※退団した選手は含んでいません。
日本国籍選手一覧
2025年シーズンは日本国籍選手は在籍していません。
まとめ
今回は2025年シーズンのウズベキスタン2部リーグについて解説しました。
1部リーグの優勝クラブにはAFCチャンピオンズリーグの出場権が与えられるウズベキスタンリーグ。
アジアの中では外国籍選手がプレーできるのはトップリーグのみという国が多い中、2部リーグでもプレーできるのは大きなチャンスがある国ひとつだと個人的には思っています。
このブログを読んで少しでもウズベキスタンのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
コメントを残す