こんにちは、ゆうたです。
みなさんも香港の100万ドルの夜景と1度は聞いたことがあるのではないでしょうか。華やかな街のイメージが強い香港にもサッカーリーグが存在します。
今回はそんな香港1部リーグの2025-26年シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※Hong Kong premier league official Facebook pageより(香港プレミアリーグのバナー)
2025-26年シーズンの香港1部リーグは全国リーグとなっており、香港全土から以下の9クラブが参加しています。※英語表記で記載(()内は中国語のクラブ名)しています。
- Hong Kong Rangers FC(流浪足球會)
- Eastern Long Lions FT(東方龍獅足球隊)
- Kitchee SC(傑志體育會)
- Lee Man FC(理文足球會)
- Southern District FC(南區足球會)
- Hong Kong FC(香港足球會)
- Tai Po FC(大埔足球會)
- North District FC(北區足球會)
- Kowloon City District SA(九龍城區體育會)
※クラブ名のリンクから各クラブの公式Facebookページに飛ぶことができます。
Kowloon City District SAは、2023-24年シーズンの香港2部リーグ(First Division)から昇格してきました。
外国籍選手枠
2025-26年シーズンの香港1部リーグの外国籍選手枠は、以下の通りです。
登録枠上限なし
出場枠5人(一般外国籍の選手4人+アジア枠の選手1人)
※出場枠は5人ですが、外国籍選手同士の交代(しかし、ピッチ上でプレーできるのは一般外国籍の選手4人+アジア枠の選手1人のルール)は可能で+1人の選手もベンチ入りすることができます。
※2021-22シーズンまでは、登録枠が6人でしたが上限なしに変更になりました。
外国籍選手枠の編成
2025-26年シーズンの香港1部リーグの外国籍選手枠の編成です。
※あくまで個人的に集めた情報での数字です。
クラブ | 前期/後期 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 退団した選手 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Eastern Long Lions FT |
前期 | 🇧🇷 | 🇨🇳 | 🇪🇸 | 🇪🇸 | 🏴 | 🇷🇸 | – | – | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
Hong Kong FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇨🇳 | 🇩🇰 | 🏴 | 🏴 | 🇰🇷 | 🏴 | 🏴 | 🏴 | 🏴 | 🇺🇸 | 🇺🇸 | |
後期 | ||||||||||||||
Kitchee SC |
前期 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇨🇳 | 🇨🇳 | 🇯🇵 | 🇰🇷 | 🇹🇲 | 🏴 | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
Kowloon City District SA |
前期 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇯🇵 | 🇰🇷 | 🇹🇼 | 🇸🇳 | – | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
Lee Man FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇪🇸 | 🇬🇪 | 🇯🇵 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
North District FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇨🇴 | – | – | – | – | – | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
Hong Kong Rangers FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇬🇭 | 🇬🇭 | 🇯🇵 | 🇰🇷 | 🇰🇷 | 🇺🇸 | – | – | – | – | |
後期 | ||||||||||||||
Southern District FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇦🇷 | 🇯🇵 | 🇯🇵 | – | – | – | – | – | – | – | – | |
後期 | – | |||||||||||||
Tai Po FC |
前期 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇬🇳 | – | – | – | |
後期 |
・地域別外国籍選手数
地域 | 国 |
---|---|
アジア(18) | 🇯🇵日本(6),🇰🇷韓国(6),🇨🇳中国(4),🇹🇲トルクメニスタン(1),🇹🇼台湾(1), |
アフリカ(4) | 🇬🇭ガーナ(2),🇬🇳ギニア(1),🇸🇳セネガル(1) |
北中米(3) | 🇺🇸アメリカ(3), |
南米(23) | 🇧🇷ブラジル(21),🇨🇴コロンビア(1),🇦🇷アルゼンチン(1) |
ヨーロッパ(14) | 🏴スコットランド(5),🇪🇸スペイン(3),🏴イングランド(3),🇬🇪ジョージア(1), 🇷🇸セルビア(1),🇩🇰デンマーク(1), |
※退団した選手は含んでいません。
日本国籍選手一覧
川瀬 浩太(カワセ コウタ)選手
この投稿をInstagramで見る
※川瀬選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1992年11月8日生まれ
経歴:市立札幌藻岩高 – 拓殖大学 – Wollongong United FC(オーストラリア) – Wollongong Wolves FC(オーストラリア) – Bonnyrigg White Eagles FC(オーストラリア) – Ceres–Negros FC(フィリピン) – UiTM FC(マレーシア) – Dreams FC(香港) – Southern District FC(香港)
Southern District FC所属。拓殖大学を卒業後、オーストラリア、フィリピン、マレーシアでプレーし、2018~2019年シーズンの後期からDreams FCに移籍し、2019~2020年シーズンからSouthern District FCでプレーしています。
佐々木 周(ササキ シュウ)選手
この投稿をInstagramで見る
※佐々木選手のInstagramより
ポジション:FW/MF
生年月日:1991年2月12日生まれ
経歴:奈良育英高校 – 関西大学 – Marconi Stallions Football Club(オーストラリア) – Blacktown Spartans Football Club(オーストラリア) – Global Football Club(フィリピン) – Hong Kong Rangers Football Club(香港) – TSW Pegasus FC(香港) – Southern District FC(香港)
Southern District FC所属。関西大学を卒業後、オーストラリア、フィリピンでプレーし、2017~2018年シーズンの後期からRangers Football Clubに移籍し、2018~2019年シーズンからPegasus FC所属しました。2019〜2020年シーズン後期からSouthern District Recreation & Sports Assn Ltdに移籍しました。
林 遼太(ハヤシ リョウタ)選手
この投稿をInstagramで見る
※林選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1993年10月18日生まれ
経歴:法政大学第二高校 – 法政大学 – Angkor Tiger FC(カンボジア) – Sea Hawks SC(スリランカ) – Hong Kong Rangers FC(香港)
Hong Kong Rangers FC所属。法政大学を卒業後、カンボジア、スリランカでプレーし、2021年から香港でプレーしています。
立花 稜也(タチバナ リョウヤ)選手
この投稿をInstagramで見る
※立花選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1996年4月4日生まれ
経歴:岐阜工業高校 – FK Cetinje(モンテネグロ) – FK Otrant-Olympic Ulcinj(モンテネグロ) – OFK Petrovac(モンテネグロ) – Lee Man(香港)
Lee Man所属。
前田 ハドー 慈英(マエダ ハドー ジエイ)選手
この投稿をInstagramで見る
※前田選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:2004年4月2日生まれ
経歴:Blackburn Rovers FC Youth(イングランド) – Blackburn Rovers FC(イングランド) – Kitchee SC(香港)
Kitchee SC所属。
田中 芳拓(タナカ ヨシヒロ)選手
ポジション:MF
生年月日:2002年6月4日生まれ
経歴:清水エスパルスユース – 青山学院大学 – Kowloon City District SA(香港)
Kowloon City District SA所属(後期)。
まとめ
今回は2025-25年シーズンの香港1部リーグについて解説しました。
2012年から3シーズン日本のJリーグの横浜FCが運営権を持つクラブ(現在も香港2部リーグでクラブは存続している)があった影響もあり今まで30人以上の日本国籍選手がプレーしてきた香港リーグ。
このブログを読んで少しでも香港のサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
コメントを残す