こんにちは、ゆうたです。
インドネシアは近年、人口増加とともに急激な経済発展を遂げてきていて、勢いのある国のひとつだと言えます。そんなインドネシアのサッカーリーグですがサポーターが東南アジアの国々の中でも飛び抜けて熱いと有名で、ぼく自身プレーしてみたいリーグのひとつです。
今回は、そのインドネシア2部リーグ(Liga 1)の2024-25シーズンについて解説していきます。
参加クラブ
※Liga 2 Official Facebook Pageより
2024-25年シーズンのインドネシア2部リーグはインドネシア全土から26クラブが参加しています。
○グループ1
- FC Bekasi City
- Dejan FC🆕
- Persikabo 1973🆕
- Persikota Tangerang🆕
- Persiraja Banda Aceh
- PSKC Cimahi
- PSMS Medan
- PSPS Riau
- Sriwijaya FC
○グループ2
- Adhyaksa FC🆕
- Bhayangkara FC🆕
- Nusantara United FC
- Persekat Tegal
- Persijap Jepara
- Persikas Subang🆕
- Persiku Kudus🆕
- Persipa Pati
- PSIM Yogyakarta
○グループ3
- Deltras FC
- Gresik United FC
- Persela Lamongan
- Persewar Waropen
- Persibo Bojonegoro🆕
- Persipal Palu
- Persipura Jayapura
- RANS Cilegon FC🆕
※クラブ名のリンクから各クラブの公式Instagramに飛ぶことができます。
Persikabo 1973、Bhayangkara FC、RANS Cilegon FCの3クラブが2023-24年シーズンのインドネシア1部リーグから降格してきました。
Dejan FC、Persikota Tangerang、Adhyaksa FC、Persikas Subang、Persiku Kudus、Persibo Bojonegoroの6クラブが2023-24年シーズンのインドネシア2部リーグから昇格してきました。
外国籍選手枠
2024-25年シーズンのインドネシア2部リーグの外国籍選手枠は、以下の通りです。
登録枠3人(一般外国籍の選手3人)
出場枠3人(一般外国籍の選手3人)
2023-24年シーズンは、出場・登録枠共に2人(一般外国籍の選手1人+アジア枠の選手1人)でした。
外国籍選手枠の編成
2024-25年シーズン終了時のインドネシア2部リーグの各クラブの外国籍選手の編成です。
※あくまで個人的に集めた情報での数字です。
クラブ | 1 | 2 | 3 | 退団した選手 |
---|---|---|---|---|
Adhyaksa FC |
🇷🇸 | 🇷🇸 | 🇧🇷 | |
FC Bekasi City | 🇨🇼 | 🇲🇦 | 🇰🇷 | 🇧🇷🇧🇷🇧🇷 |
Bhayangkara FC | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇦🇫 | 🇧🇷🇺🇾 |
Dejan FC | 🇰🇬 | 🇷🇺 | 🇹🇯 | 🇨🇮🇲🇱🇹🇱 |
Deltras FC | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇬🇳 | 🇧🇷 |
Gresik United FC | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇲🇪 | 🇷🇸🇺🇿 |
Nusantara United FC | 🇧🇷 | 🏴 | 🇺🇿 | 🇯🇵🇲🇦🇺🇸 |
Persekat Tegal | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇵🇹 | 🇧🇷🇨🇮 |
Persela Lamongan | 🇫🇷 | 🇹🇩 | 🇰🇷 | 🇧🇷🇺🇸 |
Persewar Waropen | – | – | – | |
Persibo Bojonegoro | 🇫🇷 | 🇮🇷 | 🇵🇹 | 🇬🇲 |
Persijap Jepara | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇹🇯 | 🇧🇷 |
Persikabo 1973 | 🇧🇾 | 🇬🇪 | 🇷🇺 | 🇦🇫🇲🇱🇧🇷 |
Persikas Subang | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇹🇱 | 🇪🇨🇺🇦 |
Persikota Tangerang | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇷🇸 | 🇧🇷🇰🇷 |
Persiku Kudus | 🇬🇭 | 🇯🇵 | 🇺🇿 | 🇨🇱🇻🇪 |
Persipa Pati | 🇨🇴 | 🇯🇵 | 🇺🇿 | 🇳🇬 |
Persipal Palu | 🇺🇦 | 🇺🇸 | – | 🇧🇷🇷🇸 |
Persipura Jayapura | 🇮🇷 | 🇺🇸 | – | |
Persiraja Banda Aceh | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🏴 | 🇰🇬🇧🇷🏴 |
PSIM Yogyakarta | 🇦🇫 | 🇧🇷 | 🇯🇵 | 🇧🇷 |
PSKC Cimahi | 🇧🇹 | 🇨🇴 | 🇺🇿 | 🇧🇷🇯🇵🇨🇻 |
PSMS Medan | 🇧🇷 | 🇧🇷 | 🇭🇷 | 🇷🇸 |
PSPS Riau | 🇧🇷 | 🇯🇵 | 🇨🇴 | 🇦🇫 |
RANS Cilegon FC | 🇧🇾 | 🇻🇪 | 🇰🇬 | 🇰🇪🇧🇷 |
Sriwijaya FC | – | – | – | 🇨🇼🇧🇷🇧🇹 |
※退団した選手は怪我やパフォーマンス不足などの理由により途中で退団した選手です。
※背景が肌色の選手は後期から加入した選手です。
・地域別外国籍選手数
地域 | 国 |
---|---|
アジア(20) | 🇯🇵日本(4),🇺🇿ウズベキスタン(4),🇮🇷イラン(2),🇦🇫アフガニスタン(2), 🇰🇷韓国(2),🇰🇬キルギス(2),🇹🇯タジキスタン(2),🇧🇹ブータン(1),🇹🇱東ティモール(1), |
アフリカ(5) | 🇲🇦モロッコ(1),🇹🇩チャド(1),🇲🇱マリ(1),🇬🇳ギニア(1),🇬🇭ガーナ(1), |
北中米(3) | 🇺🇸アメリカ(2),🇨🇼キュラソー(1), |
南米(25) | 🇧🇷ブラジル(21),🇨🇴コロンビア(3),🇻🇪ベネズエラ(1), |
ヨーロッパ(17) | 🇷🇸セルビア(3),🏴イングランド(2),🇫🇷フランス(2),🇷🇺ロシア(2), 🇵🇹ポルトガル(2),🇧🇾ベラルーシ(2),🇲🇪モンテネグロ(1), 🇺🇦ウクライナ(1),🇭🇷クロアチア(1),🇬🇪ジョージア(1), |
日本国籍選手一覧
山口 廉史(ヤマグチ レンシ)選手
この投稿をInstagramで見る
※山口選手のInstagramより
ポジション:MF/DF
生年月日:1992年9月16日生まれ
経歴:桐蔭学園高校 – 法政大学 – Hougang United FC(シンガポール) – Lao Toyota FC(ラオス) – Ubon United FC(タイ) – Ayutthaya United FC(タイ) – Lampang FC(タイ) – Arema FC(インドネシア) – Gresik United(インドネシア) – Persiku Kudus(インドネシア)
Persiku Kudus所属。法政大学を卒業後、シンガポール、ラオス、タイでプレーし、2021年からインドネシアでプレーしています。
山寺 優作(ヤマデラ ユウサク)選手
この投稿をInstagramで見る
※山寺選手のInstagramより
ポジション:DF
生年月日:1997年8月4日生まれ
経歴:松本山雅FC U-18 – 日本体育大学 – PTU FC(タイ) – 東京ユナイテッド – PTU FC(タイ) – Siam FC(タイ) – PTF FC(タイ) – Ranong United(タイ) – Nusantara United FC(インドネシア) – PSIM Yogyakarta(インドネシア)
PSIM Yogyakarta所属。
原 健太(ハラ ケンタ)選手
この投稿をInstagramで見る
※原選手のInstagramより
ポジション:FW
生年月日:1996年5月26日生まれ
経歴:1.FC Monheim(ドイツ) – SC Kapellen-Erft(ドイツ) – Port Kembla FC(オーストラリア) – FK Alfa Modriča(ボスニアヘルツェゴビナ) – Kelanatan FC(マレーシア) – South China(香港) – PSKC Cimahi(インドネシア) – Persipa Pati(インドネシア)
PSKC Cimahi(前期)、Persipa Pati(後期)所属。
赤田 法生(アカダ ノリキ)選手
この投稿をInstagramで見る
※赤田選手のInstagramより
ポジション:FW
生年月日:1999年10月4日生まれ
経歴:銀河学院高校 – 東海大学 – MIKA Ashtarak(アルメニア) – Tuv Buganuud(モンゴル) – PSDS Deli Serdang(インドネシア) – Madura United FC(インドネシア) – PSPS Riau(インドネシア)
Madura United FC(前期)、PSPS Riau(後期)所属。
※前期のみ
中村 駿太(ナカムラ シュンタ)選手
この投稿をInstagramで見る
※中村選手のInstagramより
ポジション:MF
生年月日:1999年5月10日生まれ
経歴:柏レイソルU-18 – 青森山田高校 – モンテディオ山形 – ザスパクサツ群馬 – モンテディオ山形 – カマタマーレ讃岐 – モンテディオ山形 – カマタマーレ讃岐 – モンテディオ山形 – St George FC(オーストラリア) – Mt Druitt Town Rangers(オーストラリア) – Sydney United(オーストラリア) – Nusantara United FC(インドネシア)
Nusantara United FC所属。
順位表
予選ラウンド
順位の基準:① 勝点②直接対決の勝点③直接の得失点差④直接対決でのゴール数⑤得失点差⑥得点数⑦フェアプレーポイント⑧くじ引き
○グループ1
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Persiraja Banda Aceh | 16 | 10 | 4 | 2 | +16 | 34 | チャンピオンシップラウンドへ |
2 | PSKC Cimahi | 16 | 8 | 3 | 5 | +4 | 27 | |
3 | PSPS Riau | 16 | 7 | 6 | 3 | +8 | 27 | |
4 | PSMS Medan | 16 | 7 | 5 | 4 | +10 | 26 | レリゲーションラウンドへ |
5 | FC Bekasi City | 16 | 7 | 4 | 5 | +5 | 25 | |
6 | Persikota Tangerang | 16 | 6 | 2 | 8 | -1 | 20 | |
7 | Dejan FC | 16 | 5 | 5 | 6 | -6 | 20 | |
8 | Sriwijaya FC | 16 | 3 | 5 | 8 | -4 | 14 | |
9 | Persikabo 1973 | 16 | 1 | 2 | 13 | -32 | 5 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全12試合。
○グループ2
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Bhayangkara FC | 16 | 9 | 6 | 1 | +20 | 33 | チャンピオンシップラウンドへ |
2 | PSIM Yogyakarta | 16 | 8 | 5 | 3 | +21 | 29 | |
3 | Persijap Jepara | 16 | 7 | 7 | 2 | +11 | 28 | |
4 | Adhyaksa FC | 16 | 7 | 4 | 5 | +6 | 25 | レリゲーションラウンドへ |
5 | Nusantara United FC | 16 | 4 | 7 | 5 | -7 | 19 | |
6 | Persekat Tegal | 16 | 5 | 3 | 8 | -4 | 18 | |
7 | Persipa Pati | 16 | 4 | 6 | 6 | -5 | 18 | |
8 | Persiku Kudus | 16 | 3 | 7 | 6 | -7 | 16 | |
9 | Persikas Subang | 16 | 2 | 1 | 13 | -35 | 7 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全12試合。
○グループ3
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Persela Lamongan | 14 | 7 | 5 | 2 | +10 | 26 | チャンピオンシップラウンドへ |
2 | Deltras FC | 14 | 6 | 7 | 1 | +11 | 25 | |
3 | Persipura Jayapura | 14 | 7 | 2 | 5 | +11 | 23 | レリゲーションラウンドへ |
4 | Persibo Bojonegoro | 14 | 7 | 2 | 5 | +8 | 23 | |
5 | Persipal Palu | 14 | 6 | 4 | 4 | 0 | 22 | |
6 | Gresik United FC | 14 | 6 | 3 | 5 | +2 | 21 | |
7 | RANS Cilegon FC | 14 | 2 | 3 | 9 | -27 | 9 | |
8 | Persewar Waropen | 14 | 1 | 2 | 11 | -15 | -4 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全12試合。
レリゲーションラウンドへ
順位の基準:① 勝点②直接対決の勝点③直接の得失点差④直接対決でのゴール数⑤得失点差⑥得点数⑦フェアプレーポイント⑧くじ引き
○グループH
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | PSMS Medan | 6 | 5 | 0 | 1 | +12 | 15 | |
2 | Sriwijaya FC | 6 | 3 | 0 | 3 | 0 | 9 | |
3 | Nusantara United FC(※①) | 6 | 2 | 1 | 3 | -6 | 7 | 2025-26年シーズンインドネシア2部リーグに降格 |
4 | Persikota Tangerang(※①) | 6 | 1 | 1 | 4 | −6 | 4 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○グループI
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Adhyaksa FC | 6 | 3 | 3 | 0 | +5 | 12 | |
2 | FC Bekasi City | 6 | 3 | 3 | 0 | +4 | 12 | |
3 | Dejan FC(※①) | 6 | 2 | 1 | 3 | 0 | 7 | 2025-26年シーズンインドネシア2部リーグに降格 |
4 | Persikabo 1973(※①) | 6 | 0 | 1 | 5 | −9 | 1 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○グループJ
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Persiku Kudus | 8 | 5 | 1 | 2 | +3 | 16 | |
2 | Persekat Tegal | 8 | 4 | 1 | 3 | +2 | 13 | |
3 | Persibo Bojonegoro | 8 | 4 | 1 | 3 | +3 | 13 | 降格プレーオフへ |
4 | Gresik United FC(※①) | 8 | 3 | 3 | 2 | +2 | 12 | 2025-26年シーズンインドネシア2部リーグに降格 |
5 | Persewar Waropen(※①) | 8 | 0 | 2 | 6 | -10 | 2 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○グループK
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Persikas Subang | 8 | 5 | 1 | 2 | +3 | 16 | |
2 | Persipal Palu | 8 | 5 | 0 | 3 | +5 | 15 | |
3 | Persipura Jayapura | 8 | 4 | 2 | 2 | +12 | 14 | 降格プレーオフへ |
4 | Persipa Pati(※①) | 8 | 2 | 3 | 3 | +2 | 9 | 2025-26年シーズンインドネシア2部リーグに降格 |
5 | RANS Cilegon FC(※①) | 8 | 0 | 2 | 6 | -22 | 2 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○降格プレーオフ
クラブ1 | トータルスコア | クラブ2 |
---|---|---|
Persipura Jayapura | 2-1 | Persibo Bojonegoro(※①) |
※①:Persikota Tangerang、Nusantara United FC、Dejan FC、Persikabo 1973、Gresik United FC、Persewar Waropen、Persipa Pati、RANS Cilegon FC、Persibo Bojonegoroの9クラブが2025-26年シーズンインドネシア2部リーグに降格しました。
チャンピオンシップラウンド
順位の基準:① 勝点②直接対決の勝点③直接の得失点差④直接対決でのゴール数⑤得失点差⑥得点数⑦フェアプレーポイント⑧くじ引き
○グループX
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | PSIM Yogyakarta(※②) | 6 | 5 | 0 | 1 | +6 | 15 | 決勝進出、2025-26年シーズンインドネシア1部リーグに昇格 |
2 | PSPS Riau | 6 | 3 | 0 | 3 | +1 | 9 | 昇格プレーオフへ |
3 | Persiraja Banda Aceh | 6 | 3 | 0 | 3 | 0 | 9 | |
4 | Deltras FC | 6 | 1 | 0 | 5 | −7 | 3 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○グループY
順位 | クラブ | 試合 | 勝ち | 引分 | 負け | 得失 | 勝点 | 備考欄 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Bhayangkara FC(※②) | 6 | 2 | 3 | 1 | +3 | 9 | 決勝進出、2025-26年シーズンインドネシア1部リーグに昇格 |
2 | Persijap Jepara | 6 | 2 | 3 | 1 | +1 | 9 | 昇格プレーオフへ |
3 | PSKC Cimahi | 6 | 2 | 2 | 2 | -2 | 8 | |
4 | Persela Lamongan | 6 | 0 | 4 | 2 | −2 | 4 |
※各クラブ、ホーム&アウェイの全6試合。
○昇格プレーオフ
クラブ1 | トータルスコア | クラブ2 |
---|---|---|
PSPS Riau | 0-1 | Persijap Jepara(※②) |
○決勝
クラブ1 | トータルスコア | クラブ2 |
---|---|---|
PSIM Yogyakarta | 2-1延長(1-1) | Bhayangkara FC |
※②:優勝したPSIM Yogyakarta、準優勝のBhayangkara FC、第3位のPersijap Jeparaの3クラブが2025-26年シーズンインドネシア1部リーグに昇格しました。
まとめ
今回は2024-25年シーズンのインドネシア2部リーグについて解説しました。
たくさんの島で成り立っているインドネシアは、各クラブも様々な場所にあり飛行機での移動が多いと聞きます。乗り換えを繰り返し総移動時間10時間以上という場合もあるみたいです。
また、2023-24年シーズンから外国籍選手枠も新しくできたため、チャンスのあるリーグの1つだと個人的には感じています。
このブログを読んで少しでもインドネシアのサッカーに興味を持っていただけると嬉しいです。
コメントを残す