【ブルネイ1部リーグ】2020年シーズンブルネイスーパーリーグ
こんにちは、ゆうたです。 「世界一豊かな国」と言われているブルネイ(正式名称:ブルネイ・ダルサラーム)ですが、この国にもサッカーリーグが存在しています。 今回はそんなブルネイ1部リーグの2020年シーズンについて解説して…
こんにちは、ゆうたです。 「世界一豊かな国」と言われているブルネイ(正式名称:ブルネイ・ダルサラーム)ですが、この国にもサッカーリーグが存在しています。 今回はそんなブルネイ1部リーグの2020年シーズンについて解説して…
こんにちは、ゆうたです。 2002年にインドネシアから独立した東ティモール。当時小学生だったぼくも新しい国ができことを同学年の博士的存在の友達から教えてもらったのを覚えています。笑 その東ティモールにもサッカーリーグが存…
こんにちは、ゆうたです。 「東南アジア最後の桃源郷」と言われている東南アジアの小国ラオス。そんなラオスにもサッカーリーグが存在します。 今回は、そのラオス1部リーグの2020年シーズンについて解説していきます。 参加クラ…
こんにちは、ゆうたです。 フィリピンと聞いて”英語留学”や”綺麗な海”を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか? そんなフィリピンにもサッカーリーグが存在し、毎シーズン熱い戦いが繰り広げられています。 ぼく自身、今まで…
こんにちは、ゆうたです。 ここ10年くらいでタイをはじめとする東南アジアの国々のサッカーリーグでプレーしている日本国籍の選手が増加してきました。ぼくもそのうちの1人です。 その東南アジアの中でもシンガポールリーグは、20…
こんにちは、ゆうたです。 歴史的な影響で事実上、今から9年前まで鎖国状態にあったミャンマーにもサッカーリーグが存在し、日本国籍を持つ選手を含む外国籍の選手も多く活躍しています。 実はぼくが東南アジアでプレーするきっかけと…
こんにちは、ゆうたです。 世界中に広まった新型コロナウイルスの影響で各国のサッカーリーグが中止や延期、日程変更、無観客などの例年とは違う形で進んで行きました。 ぼくがプレーするマレーシアリーグもその一つで、色々とありまし…
こんにちは、ゆうたです。 2018年から本田圭佑選手(2020年現在、ブラジルリーグのボタフォゴFRに所属)が実質的なサッカーカンボジア代表の監督兼GMを務めることになって日本でも一気に注目が集まったカンボジアのサッカー…
こんにちは、ゆうたです。 2019年に開催されたAFCアジアカップでグループリーグ突破し、決勝トーナメント1回戦も勝利し、準々決勝で日本代表と対戦したアジアの新興勢力のベトナム代表を覚えている方も多いのではないでしょうか…
こんにちは、ゆうたです。 ここ数年でヨーロッパのサッカーリーグの下部リーグでプレーしている日本人選手が多くなってきているとよく聞きますし、ぼく自身2016年にはチェコ4部リーグでプレーした経験があります。それに比べて東南…